top of page

Case 5 歯肉退縮の治療 [結合組織移植術]

歯肉退縮-術前2

処置前

歯肉退縮-術後1

​処置後

処置前

向かって一番右の歯を治療しました. 以前に白い詰め物(コンポジットレジン)をした形跡がありますが,歯とレジンの境目が茶色く変色しています. この変色は褐線と呼ばれており, レジンが歯に接着していない場合に観察されることがあります. 褐線がある場合には, 褐線がない場合と比べて, 5年後に再治療が必要になる可能性が4倍程度高いことが報告されており, 今回の場合もむし歯になっており再治療が必要となりました. 

処置後

それぞれの歯は役割にあった形をしています.もとの歯に近い形を回復することで長持ちするものを作っていきます.

治療回数/期間:3-5回(1回目は1時間程度,2回目は1週間後に噛み合わせのチェックと最終研磨のため30分ほど時間をいただきます)

治療料金:合計¥20,000+Tax

保険治療との違い:むし歯を完全に除去することは自費治療と保険治療に違いはありません.

自費治療ではラバーダム防湿を行い, 動画でご覧いたようにより手間をかけて操作していきます.保険治療では限られた時間で処置をするため, いくつかのステップを省略することがあります.

bottom of page